プロ家庭教師による「完全マンツーマン指導」山形県家庭教師協会

TOPICS from KATEKYO

  • TOP
  • TOPICS
  • 【中学生】入試の歴史が苦手な人へ③(2020.6.2)

【中学生】入試の歴史が苦手な人へ③(2020.6.2)

さて、流れを覚えたら、次は人物と内容を頭に入れ込みます。

基本的に3大改革+田沼の目的は、幕府の「お金が足りなくなった」し「仕組みが悪い」ので何とかしようとうことです。

 

 

 

①享保の改革(徳川吉宗)・・・お金を使わないで‼(⇒質素倹約)

【よく出る内容】

(1)公事方御定書(裁判の基準を定めた)

(2)目安箱の設置(民衆の意見を取り入れるよ

【結果】⇒少しお金に余裕が出た♪

 

 

②田沼の政治(田沼意次)・・・裏技でお金儲け‼(⇒ワイロ政治

【よく出る内容】

(1)株仲間を奨励(お金払って仲間に入れば優先的に商売させてやるよ)

【結果】⇒ワイロ横行で政治が悪くなり、途中で終了!

 

 

③寛政の改革(松平定信)・・・もっとお金を使わない‼(⇒厳しい質素倹約

【よく出る内容】

(1)寛政異学の禁(「朱子学を学びなさい‼」⇒※異学とは朱子学以外の教えのこと)

(2)棄捐令(旗本や御家人の借金一部帳消し)

【結果】⇒厳しすぎて反発を招き、失敗!

 

 

④天保の改革(水野忠邦)・・・もっともっとお金を使わないで‼(⇒メチャ厳しい質素倹約

【よく出る内容】

(1)株仲間の解散

(2)上知令(大名や旗本から領地没収)

【結果】⇒厳しすぎて大名や旗本からも反発を招き、大失敗!

 

 

内容は選択肢から選ばせられることが多いので、どの改革の時に行われたのか覚えておいてね。

 

責任者:遠藤

前の【②】へ⇐      ⇒次の【④】へ

「TOPICS from KATEKYO山形」一覧へ

最新のTOPICS

ページのトップへ