プロ家庭教師による「完全マンツーマン指導」山形県家庭教師協会

TOPICS from KATEKYO

  • TOP
  • TOPICS
  • 東北芸術工科大学の自治体推薦入試について

東北芸術工科大学の自治体推薦入試について

今回は東北芸工大の新しい推薦入試システムについて紹介したいと思います。

⑴地域密着型の人材育成

東北芸術工科大学は、地元の小国町などと連携し、地域に根差した人材を育成するための自治体推薦入試を新たに導入しました。この制度は、地域社会に貢献する担い手を育成することを目的としています。

⑵推薦入試の流れ

対象となるのは、小国町の町内在住の高校生や小国高等学校の在籍生です。学生は町に応募し、町の審査を経て推薦され、大学側が面接を実施します。合格者は、歴史遺産学科やコミュニティデザイン学科で学び、地元の課題解決に取り組みます。

⑶教育の連携強化

町と大学は、学生のフィールドワーク受け入れや高校の探究学習支援などで既に連携しています。この新しい協定により、自治体推薦入試への参画や人材の相互派遣が強化されます。

⑷地域づくりへの貢献

この取り組みにより、学生は地域の魅力や課題を深く理解し、卒業後も地元で活躍することが期待されています。地域と大学の新しい関係性が生まれ、持続可能なまちづくりに貢献することでしょう。

—–

—–

—–

◎山形県家庭教師協会では、皆さん(小学生、中学生、高校生)の夢を実現するためのサポートを、プロ教師による完全個別指導で行っています。これから中学校や高校に進学を考えている皆さん、一緒に夢の実現への最短ルートを探してみませんか?

—-

—-

—–

担当)プロ教師 近江直樹

—-

—-

参照:URLをクリック↓

東北芸工大、自治体推薦入試を導入 小国町などと協定、地域に根差す人材育成(山形新聞) – Yahoo!ニュース

山形:芸工大が自治体推薦枠 来春入学から 小国町、小国高と連携 :地域ニュース : 読売新聞 (yomiuri.co.jp)

「TOPICS from KATEKYO山形」一覧へ

最新のTOPICS

ページのトップへ