TOPICS from KATEKYO
- TOP
- TOPICS
-
眠くて受験勉強できない君へ~昼寝のススメ 睡眠の科学①
皆さんは眠くて勉強がはかどらない時どうしていますか?そんな時は無理しないで15分居眠り(昼寝)しちゃいましょう。言い方を変えると仮眠です。 優秀なお医者様は手術が立て込んで睡眠時間が十分とれないことがあります。そんなときは…
-
【大学】山形大学ってどんなトコ?②(2020.7.20)
みなさんこんにちは! 6月にレポートラッシュに追われ、最近やっと落ち着いて来ましたが期末が近くなってきていて焦っている山大生です(笑) 4月に書かせていただいた前回から引き続き、今回は“山大の美味しいご飯“について書い…
-
【謎】ガラスは液体?固体?
みなさん、こんにちは。 今日は「ガラス」の謎についてのお話です。 6000年以上にもわたって人間の生活を支えてきているガラスですが、その物質の正体は解明されていないそうです。実は、固体なのか、液体なのか、…
-
♡うさの日(2020.7.19)
暑がりな「うさ」はクーラーを付けないと、なかなか出てきません! クーラーが一番当たるのが、ソファーに寝転んだ私のお腹の上辺りなので、「親しみを込めて乗ってくる♡」と言うよりは「涼しい風が当たるので来ました~!」って感じ。。…
-
【快挙】将棋
みなさん、こんにちは。 将棋のプロ棋士、藤井聡太くんが今回、史上最年少17歳と11か月で棋聖というタイトルを取りましたね。私はちょうど高校生の皆さんと一緒に勉強中だったので、その瞬間を見ることは出来ませんで…
-
【方法】暗記のしかた
みなさん、こんにちは。 突然ですが、 なくよウグイス平安京。 いい国つくろう(いい箱の)鎌倉幕府。 あっ、知ってる!という人も多いと思います。 そうです、歴史の語呂合わせです。 歴史だけ…
-
【理科】ハサミムシ
みなさん、こんにちは。 今日は皆さんがご存知の「ハサミムシ」に関する話です。 小さいころは自然の中で遊んだときによく見かける昆虫でしたが、実はこのハサミムシの「羽」にいま注目が集まっています。 ハサミム…
-
【高校生】模試反省会〜模試は終わってからが勝負〜(2020.7.17)
皆さん今年は巻きのスケジュールの中、模擬試験が進んでいっていますね。 ところで皆さんは何の為に模試を受けていますか。「学校で申し込んであるから」というのが多くの答えかもしれません。中には個人的にも申し込むと…
-
高校普通科を「普通科」「学際融合」「地域探求」に再編か
最近話題の、高校普通科再編について 文部科学省が現在の高校普通科を再編し、早ければ令和4年春にも普通科に加えて「学際融合(仮称)」と「地域探究(同)」の2学科を設ける案をまとめた。 文科省は昨年夏、高校改革の有識者会議を…
-
持続可能な開発目標「SDGs」について
今後の小学校から高校までの教科書の内容で重要な用語「SDGs」はご存知ですか? 「Sustainabie Development Goals 」の略称です。 2015年9月の国連総会で採択された17のグローバル目…
-
【理科】ルビーとサファイア
みなさん、こんにちは。 今日も昨日と似たような話題です。 宝石で「ルビー」や「サファイア」という名前を聞いたことはありますか? 実はルビーとサファイアについては、どちらも「同じ鉱物」から作られているそう…
-
【高校生】入試問題へチャレンジ‼物理②(2020.7.15)
高校3年生の皆さんへ物理の力だめし問題の②回目です。 ☆今回の問題はこちらをクリック⇒【物理②】の問題 ★今回の解答はこちらをクリック⇒【物理②】の解答 …
-
【生物】クジラとイルカ
みなさん、こんにちは。 今日は、不思議な話です。 いきなり質問です。 クジラとイルカの違いはなんでしょうか? クジラとイルカの違いは、実はないらしいんです。 正確に言うとイルカはクジ…
-
ラクして覚えちゃう英文法①
イニシャルって何でしょう?そう頭文字だよね。人は思い出せないときに頼りにするのが初めの文字なんだ。最初がわかると一度覚えようと頑張ったんだから格段に思い出しやすくなる。 英文法学習の不定詞と動名詞のとこで出てくる『メガフェ…
-
【高校入試】国語力
みなさん、こんにちは。 山形県の県立入試問題をご覧になったことはあるでしょうか? 問題の説明文が長く、問題の意味をしっかり理解していないと正解にたどり着けません。 数学や理科、社会、英語の知識をもってい…
-
【高校生】英検二次試験対策(2020.7.13)
◆アティチュードで満点を取ろう! 今回は面接についてです。多くの方は合格の確認をしてから急いで対策にとりかかるのが現状だと思います。そこで後一点で泣きを見ない為に、一番短期でも得点をもらいやすいアティチュードについ…
-
【大学入試】新システムの取り消し
みなさん、こんにちは。 今日は、「大学入試新システムの取り消し」についてのお話です。 高校生に、学習した内容や部活動の実績を記録してもらい、大学入試で活用する新たなシステムについて、文部科学省は、これを運…
-
【教育】教員の確保
みなさん、こんばんは。 今日は「教員の確保」についてのお話です。 全国知事会など3つの地方団体が、「クラスを少人数化した場合に必要となる教員の確保」などを萩生田文部科学大臣に要望しました。 …
-
♡うさの日(2020.7.12)
今週は大沼先生の家に引っ越ししてきたワンちゃんをご紹介します! ↓↓↓ 【大沼先生】 我が家の新米君・・・みんなで癒されてます(*^^*) 7月5日(日)の、うさの日に紹介していただきました、大沼家の新…
-
【趣味】将棋
こんにちは。 今日は私の趣味の話を一つ。 皆さん、将棋を知っていますか? 山形県天童市は将棋の駒生産量日本一を誇っていることでも有名ですよね。 今、将棋界では藤井聡太くんの最年少タイトル獲得なるかが話題にな…