TOPICS from KATEKYO
- TOP
- TOPICS
-
【大学受験】新型コロナ対策による各大学の対応
みなさん、こんにちは。 今日は、各大学の新型コロナ対策に関する話です。 【文部科学省より】 2020年8月7日、文部科学省は「2021年度(令和3年度)大学入学者選抜での新型コロナウイルス感染症対策に伴…
-
【大学受験】学校案内(オンライン)
みなさん、こんにちは。 今日は、大学の学校案内に関する話です。 新型コロナの影響で、オープンキャンパスを実施していない国公立大学が多いはずです。 少しでも興味のある大学を早めに知っておくことは、自分の学…
-
【高校生】入試問題へチャレンジ‼化学①(2020.8.14)
高校3年生の皆さんへ化学の力だめし問題の①回目です。 今回から解答と解説も同時に掲載します。(※過去の数学・物理も修正しました) ☆今回の問題はこちらをクリック⇒【化学①】の問題 ★問題…
-
【公立高校】学校説明会
みなさん、こんにちは。 今日は、公立高校のオープンスクール・部活動見学の実施日について把握している情報をお伝えします。 ※各高校のホームページをご参照ください。 ◆山形東高校 10月4日(日)午前 &…
-
【知識】お盆
みなさん、こんにちは。 13日からお盆入りです。 お盆には、ご先祖様が帰ってくるといわれています。 その乗り物として、ナスやキュウリを仏壇にお供えされている方もいらっしゃると思います。 …
-
【私立高校】学校説明会
みなさん、こんばんは。 今日は、「私立高校」のオープンスクールや部活動体験についてのお話です。 私立高校ではすでに実施されている様子が見られます。 これからだと、山形城北高校の部活動体験にはまだ参加でき…
-
【コラム:大沼】「今年の夏休み☆」(2020.8.12)
夏休みに入りました。 ・・・・・でも、なんだか気分はまだ6月(またはもっと前)あたりな感じが抜けません・・・的な人が多いのでなはいでしょうか? 今年は、2月に入った頃から日本で本格的にコロナ騒ぎが始まり、学校生活や社会…
-
【天気】今期最高気温!
みなさん、こんばんは。 今日も暑かったですねぇ・・・。 11日は各地で厳しい暑さとなり、日中の最高気温は山形市で36.9度、鶴岡市で35.7度、高畠町で35.3度など猛暑日となったところがあり、県内22の…
-
勉強が楽しくなるにはどうしたらいいの?~学習の工夫②
名前もないうちから勝手に言われている。災害やコロナのニュースを見て自分の地域では無くて安心したりする。時に人は残酷で他人の不幸が蜜の味だったりする。 誰にでも少しは負けず嫌いの気持ちがある。人と比べて良ければ嬉しいしその反…
-
【方法】ノートの作り方
みなさん、こんにちは。 今日は、ノートの取り方についてお話させていただきます。 ノートのつくり方、工夫の仕方はたくさんあると思いますが、いくつかご紹介します。 参考にしていただければ幸いです。 <…
-
【高校生】大学推薦を考えている皆さんへ②(2020.8.10)
皆さんこんにちは。 今回は、推薦入試を考えている現高校1.2年生のために、今から知っておいた方が良いことをお伝えします。 Ⅰ.推薦入試が変わりました! 皆さんは推薦で大学に入れると聞いて、では何…
-
♡うさの日(2020.8.9)
今週は大沼先生のウチのわんちゃんです! また、教室に遊びにこないかなあ♪ こんにちは。 今回は前に、1度紹介させていただきました、我が家のニューフェイスのティトをアップさせていただきたいと思います。(*^^…
-
【SDGs】目標13「気候変動に具体的な対策を」
みなさん、こんにちは。 今日は、気候変動に関する話です。 つい先日、山形県内にも尋常ではないほどの大雨が降り、多大な災害をもたらしました。 人命を脅かすような自然災害に驚きを隠せません。 この状況をも…
-
【高校入試】入試日の変更(2023年度以降)
みなさん、こんばんは。 今日は、山形県の公立高校入試に関するお話です。 2020年8月6日、山形県教育委員会は2023年度以降の入試日程に関し、3月10日に固定していた入試日を3日前倒しし、3月7日にする…
-
【学校】新しい生活様式(改訂)
みなさん、こんばんは。 今日は、「学校での新しい生活様式」に関するお話です。 2020年8月6日に文部科学省は、衛生管理マニュアルの「学校の新しい生活様式」を改訂しました。 <変更内容一…
-
【高校生】必要・十分条件(2020.8.7)
必要・十分条件この言葉を聞くだけで、反射的に「苦手だ」と思う人は多いです。 しかし、身近なものに例えることでわかしやすく、理解が深まります。 命題AならばBである。これが真であるとき A…
-
得意教科とは?
みなさん、こんばんは。 今日は、得意教科についてお伝えしたいとおもいます。 得意教科とは何でしょうか? 得点が取れる教科でしょうか? 得点は取れないけれど、好きな教科でしょうか? ここでは、「得点が…
-
勉強が楽しくなるにはどうしたらいいの?~学習の工夫①
ある野球選手が恩師に贈られた言葉をラジオで紹介していました。 気持ちを変えると行動が変わる。 行動が変わると習慣が変わる。 習慣が変わると生活が変わる。 生活が変わると人生が変わる。 …
-
【アイデア】今日は何の日
みなさん、こんばんは。 今日は、「今日は何の日?」についてのお話です。 何か物が売れるようになるには、いろいろな工夫やアイデアが必要だと思います。 ふと「今日は何の日」なんだろうとネットで調べたところ、…
-
【高校生】大学推薦を考えている皆さんへ①(2020.8.5)
皆さんこんにちは。 今年もそろそろ志望理由書について聞かれる季節になってきました。 中には、仮の評定など教えてもらっている人もいるかと思います。 そこで先ず今回は志望理由の書き方をお伝えしていきます。 …



