TOPICS from KATEKYO/新庄事務局
- TOP
- TOPICS/新庄事務局
-
言葉遣いについて③
「最近言葉遣いが乱れている。」といったことを耳にしたり目にした経験のある方はいますか? なるほどたしかに、通信技術の急激な発達とともに用いられ始めた言葉遣いの多くは国語の教科書では習いませんから、そう感じる人もいるでしょう…
-
ラクして覚えられちゃう英単語の学習法なんてあるの?②
今回は書き換えに強くなる『ペアペア、ライバル、サークル仲間作戦!』を紹介します! respect って単語は意味が分かりますか?リスペクトってカタカナになったりして『尊敬する』って意味ですね。反対の単語はわ…
-
英語の挨拶について
みなさんは、「Nice to meet you.」 をどう和訳するよう習いましたか? 「はじめまして。」でしょうか?それとも「よろしく。」でしょうか? どちらも間違いではありませんが、この教え方が英語の理解を遠ざける一…
-
言葉遣いについて②
宿泊の予約時に「私は大豆食品を食べれませんのでよろしく。」と断ったつもりが、「お客様、『食べれません。』ではなく『食べられません。』ですよね?」と訂正された経験のある方はいますか? 言われてみるとたしかに「食べる」→「食べ…
-
英語なぞなぞに挑戦!
What is the longest word in the dictionary? 『辞書の中で一番長い単語は何でしょう?』 今ハヤリのなぞ解き問題って感じで考えてみましょう。辞書に親しんでもらうために…
-
言葉遣いについて①
目上の人に「すいません。」と謝ったつもりが、「『すいません』じゃなく『すみません』だ。」と訂正された経験のある方はいますか? 言われてみるとたしかに「済む」→「済みます」と変化しますから、「済まない」→「済みません」と変化…
-
全国消費ランキング
山形県が全国で消費ランキングが1位のものって知っていますか? 比較的有名なのが、外食中華そば消費量、全国1位。ほかにも全国1位のものがあるので紹介していきます。 里芋の消費。さすが芋煮の山形県。続きまして、こんにゃく消費…
-
令和3年度県立高校入試について
山形県教育委員会は、令和3年度の県立高校入試について、出題範囲などの方針は、今年度の入試と変更しないことを発表しました。 コロナの影響で、休校などの期間もありましたが、5月中に授業が再開したことなどを踏まえて、変更なしとな…
-
ラクして覚えられちゃう英単語の学習法なんてあるの?
試験中、英語長文で意味が分からない単語が出ると無理って感じになったり、やったのに思いだせなかったりすると『くそー』って感じになるよね。 これまでの経験から効果的だった英単語学習法をいくつか紹介するね。 …
-
令和3年度の東桜学館中学入試の変更点
山形県立東桜学館中学の入試が、令和3年度に変更になります。 「調査書における第6学年の各教科の学習の記録に外国語(英語)を追加し、その評定を合計、総計に加えることとなりました。」 令和2年度までは、A=第…
-
ミョウガを食べると物忘れに?
薬味として好まれる、ミョウガを食べると物忘れがひどくなるといわれます。科学的根拠はなく、お釈迦様の弟子の一人のエピソードが元で、物忘れがひどくなるといわれるようになったとのことです。豆と麦の区別のつかなかった釈迦の弟子が、死…
-
警察庁と警視庁との違い
テレビドラマや、報道などを見ると警察庁と警視庁という名称を耳にすると思います。 では、その違いがお分かりですか?日本の警察は、国の機関である警察庁と都道府県の警察とで組織されています。都道府県のうち、東京都の警察を警視庁と…
-
ワサビやからしはなぜ鼻にツーンとくるのか
ワサビやからしを食べると、花がツーンと痛くなるのは、辛みの主要成分「アリル・イソ・チオシアネート」という物質が関係しています。この成分を水で溶かすと辛みが出てくるという仕組みです。 ではなぜ、鼻にツーンと来るのか。辛みのも…
-
お茶の種類について
ご存知の方も多いと思いますが、日本茶、紅茶、烏龍茶の原料はお茶の葉です。 摘んだ葉を上記で蒸したのが緑茶。生の葉を日干しした後、一部を酸化させたのが半発酵の烏龍茶。 葉の酸化酵素の働きで発酵、乾燥させたものが紅茶となり、…