TOPICS from KATEKYO/寒河江事務局
- TOP
- TOPICS/寒河江事務局
-
試験前のストレスに負けない! 受験生のための心と体のケアの方法
試験前は、誰でも緊張や不安を感じるものです。しかし、それらの感情は、自分の力を発揮するためのエネルギーに変えることができます。そのためには、ストレスマネジメントの方法を知っておくことが大切です。そこで、受験生のためのストレ…
-
公立高校推薦入試倍率について
山形県内の公立高校の推薦入試倍率が発表されました。全体の志願倍率は0.96倍で、去年より0.02ポイント下回りました。今年4月入学の推薦入試を実施する県内の公立高校は、去年より1学科少ない28校65学科です。募集定員…
-
勉強のモチベーションを上げるために
中学生も、高校生も、3年生は受験を迎え、学校では緊張した空気が感じられるのではないでしょうか。ですが中には勉強する意味がわからない、という人もいるかもしれません。そんなときに、勉強のモチベーションを保つためには、以下のような…
-
新年のスタートにすべきこと
学生の皆さんにとって、新年は新しいスタートを切る大切な時期です。新しい年に向けて、自分自身の目標を立て、それに向かって努力することが大切です。以下に、新年に向けての学習アドバイスをいくつかご紹介します。 ---- 1.目…
-
共通テストに向けて② 試験当日の過ごし方
共通テストは、受験する高校生にとって最も重要な試験の一つです。多くの受験生は、この日に向けて長い時間を勉強に費やしてきました。しかし、勉強だけではなく、当日の過ごし方も試験の結果に影響します。ここでは、共通テスト当日の過ごし…
-
共通テストに向けて① コンディションを整えよう!
共通テスト受験を控えた高校生の皆さん。共通テストは、高校生活の集大成とも言える大切な試験です。そのため、試験前には、体調や気分を最高の状態にすることが重要です。しかし、試験前には、勉強に追われたり、不安になったりして、コンデ…
-
新年、明けましておめでとうございます。
いよいよ2024年が始まりました。新年の始まりに自分自身の目標を立て、それに向かって努力することが大切です。以下に、新年にしておくとよいことをいくつかご紹介します。 --- 目標を明確にすること:新しい年に向けて…
-
2023年の注目すべき教育ニュース
いよいよ今年も終わりを迎えようとしています。2023年の教育ニュースを振り返ると、教育現場において多くの変化があった年でした。以下に、その中でも特に注目されたニュースを紹介します。 --- 1. 公教育のアウトソーシング…
-
年末の学習アドバイス(受験生)
年末は受験生にとって重要な時期です。この時期にしっかり準備をすることで、追い込み勉強の効果を最大化することができます。以下に、年末に意識して取り組みたい勉強についてのアドバイスをご紹介します。 ----- ----- …
-
環境問題と話題の人物
今年も残りあと2週間となりました。振り返れば今年は異常気象の話題が多かったように思われます。世界でも無視できない問題として、各国が対策を協議しているようです。その一環として、11月30日から12月12日の間、気候変動対…
-
【高校生】入試問題へチャレンジ‼物理⑥(2022.4.29)
高校生の皆さんへ物理の力だめし問題の⑥回目です。 ☆今回の問題はこちらをクリック⇒【物理⑥】の問題 ★今回の解答はこちらをクリック⇒【物理⑥】の解答 ◆今回の解説はこちら…
-
【高校生】「大学受験と部活動との付き合い方」(2022.4.8)
高校3年生の大学受験と部活動との付き合い方(1,2年生も役立つ) 【まずは部活動で完全燃焼しよう!】 高校3年生は部活動ができる期間もあとわずかとなりました。それとともに、大学受…
-
【高校生】入試問題へチャレンジ‼化学⑧(2022.4.3)
高校生の皆さんへ化学の力だめし問題の⑧回目です。 新高校3年生は、春休みの内に解けるようにしておいて欲しい本題です。頑張ってみてください! ☆今回の問題はこちらをクリック⇒【化学⑧】の問題…
-
【高3必見‼】「4月から高校3年生になる皆さんへ」(2022.3.20)
4月から高校3年生になる皆さんへ(大学を目指す皆さんへ) 新高校3年生になる生徒さんに、受験生必見の必勝法をお伝えします!! 1年後に喜びの春が迎えられるように、今から頑張っていきましょう!! &nbs…
-
【コラム:黒沼】「🧪学部選び 薬学6年制 進学すべき?🔬」(2022.3.1)
皆さん、こんにちは😊 先日、ある生徒さんから「学部選びで薬学部6年制にしようと思っているけどお金と学力が本当に不安😓国家試験も大丈夫そうかな?」との相談を受けました。 薬学部といえば厚生労働省が、将来薬…
-
【高校生必見‼】「2次試験に向けての勉強法Q&A」(2022.2.7)
【国公立大2次試験に向けての勉強法Q&A】 今回は、国公立大学の2次試験に関するアドバイスです。 受験する大学の出題傾向と併せて、チェックしてみてください。 Q:数学や理科の勉強で、過去問はどのよう…
-
【高校生必見‼】「共通テスト直前Q&A」(2022.1.7)
【共通テスト直前・共通テスト本番Q&A】 共通テストまであと1週間となりました。直前で不安になっている生徒さんもいると思います。本番で最大限の力が発揮できるように、直前で大切なことをプロ教師がアドバイスします。少しでも皆さ…
-
【高校生】入試問題へチャレンジ‼化学⑦(2021.12.22)
高校生の皆さんへ化学の力だめし問題の⑦回目です。 体調管理をしっかりして、共通テストは万全の状態で臨めるようにしてくださいね! ☆今回の問題はこちらをクリック⇒【化学⑦】の問題 &nbs…
-
【高校生】「受験までに今すべきこと(英語)」(2021.12.20)
皆さんこんにちは😊 いよいよ冬休みが待っています。同時に受験にも近ついていて点数アップへの悩みも増えますね。 今から本番までまず一つだけ選ぶなら何をするのが一番良いのでしょう。 私なら単語にします! …
-
【高校生】入試問題へチャレンジ‼化学⑥(2021.12.10)
高校生の皆さんへ化学の力だめし問題の⑥回目です。 共通テストまであと少しです。最後まで気を抜かずに頑張りましょう!! ☆今回の問題はこちらをクリック⇒【化学⑥】の問題 ★…