TOPICS from KATEKYO/寒河江事務局
- TOP
- TOPICS/寒河江事務局
-
【コラム:吉野】「中学生インタビュー」(2021.12.15)
12月に入り、寒さも増してきました。風邪などひかないよう、暖かくして過ごしていきましょう。 11月は、各中学校で合唱コンクールが行われました。今年もあまりたくさん観客は入れずに行ったとのことですが、それぞれ…
-
【コラム:山本】「馬何頭分??」(2021.12.08)
「先生!この車ヤバいっす!1000馬力っすょ。」「馬1000頭分ってことですよね?」「馬1頭分って…どのくらいの馬力?」車好きのMくんとの会話は実に興味深い。 仕事を表す単位の1つの「馬力」…
-
【コラム:庄司】「1.01の法則(。-`ω-)」(2021.12.6)
初雪も降り、いよいよ冬本番ですね💦 皆さんは体調など大丈夫ですか(・・? 受験に向けて一生懸命努力している中だと思います。 成績が上がり、いい調子の方々! その調子でどんどん頑張りまし…
-
【コラム:黒沼】「試験中は速読🐇?精読🐢?」(2021.12.4)
皆さん、こんにちは! 先日、模試直後の授業で生徒さんから「時間がなくて本文を全部読めなかったー😂」という辛いお悩みを頂きました。だからと言って、国語や英語の本文をいきなり速読に切り替えればいいの?ということで今日はこ…
-
【コラム:山本】「アメリカ25年ルール♪」(2021.11/6)
「先生!やっぱりこの時代の車カッコイイっすねぇ!」今時珍しい車好きのMくん。かつてスポーツカーブームだった時代に生きた私に(またまた歳がバレる(笑))、様々な昔の車の話題を投げかけてきます。 そんな話の中で注目したのが、「…
-
【コラム:山本】「合格祈願♪」(2021.11.1)
「先生、この前家族で月山に登ってきましたよ。これで、御利益Get!! 間違い無しですね!」早速行動に移してくれたKさん。合格祈願バッチリですね。 山形県には6つの日本百名山があります。これは…
-
【コラム:遠藤】「新型コロナの影響②」(2021.10.30)
少し時間が空いてしまいましたが、前回に引き続き「新型コロナウイルスが子ども達に与えた影響」について記載します。 前回は、新型コロナの「学習面」への影響について説明しました。今回は生徒・児童への「精神面」への…
-
【コラム:黒沼】「やる気が出ない!😆はある意味正しい」(2021.10.29)
皆さん、こんにちは! 🍁秋になり勉強に熱が入っていることと思いますが、それでも今一つ本気度が足りない!何から手をつけて良いかわからず取り敢えず唯焦っている!という人もいるのではないでしょうか。 今回は、先日読んだ本の著者…
-
【コラム:山本】「ラ・フランス」(2021.10.27)
「先生!そろそろラ・フランスの時季ですよね。」JA関連に詳しいTくんからの情報。自宅のカレンダーには農作物関係の情報が満載だと以前から聞いていたので、よく話題になります。言わずと知れた日本のラ・フランスの生産量の約8割が山形…
-
【コラム:吉野】「中学生インタビュー」(2021.10.25)
衣替えを迎え、やっと日中も少しずつ涼しくなってきました。朝晩は冷えたりしますので、体調に気を付けて過ごしていきましょう。 9月末には、中学校の各部活動で新人戦が行われました。新体制に代わってからの初の大きな…
-
【コラム:黒沼】「将来を今決める難しさ」(2021.10.11)
先日このようなお悩みを高3の生徒さんからもらいました。 「将来、介護の仕事にむけ福祉学部希望で頑張ってきましたが、やったことがないので一生の仕事としてできるか不安になってきました。」 &n…
-
【コラム:庄司】「踏ん張り時!」(2021.10.8)
段々と寒くなってきて、秋を感じますね(*^^*) みなさんは体調など崩していないでしょうか?? 今日は私の好きなYouTuberの方が話していたお話について、凄く共感したものがあったのでご紹介させていた…
-
【コラム:吉野】「高校生インタビュー」(2021.10.05)
暑さも大分和らぎ、中高生各学年共に弱点教科克服など、各々の目標に向けて頑張っているのではないかと思います。 8月末には各高校で文化祭が開催されました。この状況下でしたので、一般参加の日は 残念ながらありませんでしたが、各参…
-
♡うさの日(2021.10.3)
うさ丸師匠は今日も元気です!! みなさんから、 「うさちゃん元気ですか?」 「丸ちゃん大きくなりましたか?」 と、ありがたいことに心配の声をかけて頂いていますので、元気な丸ちゃんの姿をお届けしたいと思います…
-
【コラム:山本】「覚えるコツ💡」(2021.10.01)
【反復練習】言わずもがな王道の学習方法です。暗記力向上の為に、繰り返し学習することはとても大事なことです。ですが…わかっていても、なかなか出来ない、面倒くさい、敬遠されがちな学習方法でもあります。 今回は、これ…
-
【コラム:遠藤】「新型コロナの影響①」(2021.9.30)
新型コロナウイルスが世界中に蔓延し出してから約1年半の月日が過ぎました。 この間に子ども達に与えた影響は顕著です。 まず、学習の問題が挙げられます。 昨年は学校の臨時休校が相次ぎ、授業時間が大きく削られ…
-
【コラム:黒沼】「🌻ひまわり迷路@天童🌻」(2021.7.26)
皆さん、こんにちは! 今回は私がお教えしている生徒さんの小学校がボランティアで、地元の方々の協力の下、元気に育ててくれたひまわりさん達をご紹介します。 「今日、種を蒔いてきた!」 「肥や…
-
【コラム:山本】「重さと質量??」(2021.7.24)
「先生、重さと質量の違いって何ですか?」この質問もあるあるです。ズバリ…。 「質量」 ・場所によって変化しない、物体そのものの量のこと ・上皿てんびん、または電子てんびんで測定 ・単位は“g”や“kg” 「重さ」 ・物体には…
-
【コラム:大沼】「夏の知らせ」(2021.7.20)
夏を思わせるものって? 皆さんには色々と思いつくものがあるのではないかと思います。 私だったら、 18:00を過ぎてもまだ青空が見えていたり・・・ 青い空に入道雲がモクモクと大きく浮かんでいたり・・・ 胡瓜や茄子が畑に沢…
-
【コラム:吉野】「中学生インタビュー」(2021.7.16)
期末テストが終わり、中学生、高校生共に模試や実力テストに向けて頑張っているかと思います。部活動は代替わりし、新体制でますます白熱しているのではないでしょうか。暑いので、くれぐれも水分補給を忘れずに取り組んでください。 &n…