TOPICS from KATEKYO/寒河江事務局
- TOP
- TOPICS/寒河江事務局
-
【小・中・高生】受験生の家での過ごし方②(2020.5.2)
今年ほど実感の無いGWはありませんね(笑) いつもなら「GWも勉強してねっ!」と言うところですが、学校が無い分おもいっきり体を動かして欲しい気持ちもあります。 さて、連休明けには更に休校が…
-
【小学生】算数はこう変わる!(2020.4.29)
ここでは、2020年4月から始まる小学生の新学習指導要領の、算数についての主な内容を見ていきます。 全領域の再編 今回の改訂により、新しい学びに適するように学習内容が大胆に再編成されました…
-
【小・中・高生】30分学習のススメ☆(2020.4.25)
親御さんとの面談の中でよく聞かれるのが「家庭学習の習慣が身につかない。」という悩みです。そして、さらに「塾ではちゃんとやっているらしいのですが…家では全然やらないんですよ。」と続くのでした。 そこで今日は、そういったお子…
-
【小・中・高生】プロ教師が教える‼勉強のヒント①(2020.4.17)
親御さんとの面談の中で話題になる1つに「勉強の仕方がわからない」という悩みです。特に最近多かったのは「勉強はしているけれども、覚えられない」という相談でした。そこで今日は、私がいつも授業で【3色(4色)の蛍光ペンを上手に活用…
-
【小・中・高生】受験生の家での過ごし方①(2020.4.13)
学校の臨時休校が続いていますね。。。 本来、学校は生活や勉強のライフリズムを整えてくれる役割もあります。 それが、ここまで乱れてくると、どう対応して良いか悩みますよね? …
-
【小・中・高生】スマホデビュー♪(2020.4.12)
この春、志望校合格や進学を機に「スマホを買ってもらった♪」という生徒さんも多いのではないでしょうか? 大人にとってもスマホは、もはや欠かせないアイテムとなっていますよね。 色んなことを調べ…
-
【小学校】小学校学習指導要領改訂について(2020.4.11)
2020年4月から小学校の「学習指導要領」が改訂されたのをご存知でしょうか? 何が変わったの?という疑問にお答えします。 今回の改訂で、小学校教育において大きく変わるのは以下の3点です。 1.英語の教科…
-
【小・中・高生】子どもを伸ばす接し方(2020.4.7)
過去に文部科学省が行った子供1000人に対するアンケートで、親や大人に言われてうれしい言葉は何ですか?という質問に対して、ダントツの1位、2位は次の言葉でした。 「あなたを信じている」 「私はあなたの味方だから」 大人が…