TOPICS from KATEKYO
- TOP
- TOPICS
-
【教育ニュース】デジタル教科書(小・中)
デジタル教科書、英語で先行導入へ 小中学校で使われるデジタル教科書について、文部科学省が令和6年度から英語で先行導入する方向で調整を進めているそうです。 紙の教科書を廃止することに慎重な見方もあり、当面は…
-
【高校生】入試問題へチャレンジ‼物理⑥(2022.4.29)
高校生の皆さんへ物理の力だめし問題の⑥回目です。 ☆今回の問題はこちらをクリック⇒【物理⑥】の問題 ★今回の解答はこちらをクリック⇒【物理⑥】の解答 ◆今回の解説はこちら…
-
【高校生】「大学受験と部活動との付き合い方」(2022.4.8)
高校3年生の大学受験と部活動との付き合い方(1,2年生も役立つ) 【まずは部活動で完全燃焼しよう!】 高校3年生は部活動ができる期間もあとわずかとなりました。それとともに、大学受…
-
【高校生】入試問題へチャレンジ‼化学⑧(2022.4.3)
高校生の皆さんへ化学の力だめし問題の⑧回目です。 新高校3年生は、春休みの内に解けるようにしておいて欲しい本題です。頑張ってみてください! ☆今回の問題はこちらをクリック⇒【化学⑧】の問題…
-
【高3必見‼】「4月から高校3年生になる皆さんへ」(2022.3.20)
4月から高校3年生になる皆さんへ(大学を目指す皆さんへ) 新高校3年生になる生徒さんに、受験生必見の必勝法をお伝えします!! 1年後に喜びの春が迎えられるように、今から頑張っていきましょう!! &nbs…
-
【コラム:黒沼】「🧪学部選び 薬学6年制 進学すべき?🔬」(2022.3.1)
皆さん、こんにちは😊 先日、ある生徒さんから「学部選びで薬学部6年制にしようと思っているけどお金と学力が本当に不安😓国家試験も大丈夫そうかな?」との相談を受けました。 薬学部といえば厚生労働省が、将来薬…
-
【高校生必見‼】「2次試験に向けての勉強法Q&A」(2022.2.7)
【国公立大2次試験に向けての勉強法Q&A】 今回は、国公立大学の2次試験に関するアドバイスです。 受験する大学の出題傾向と併せて、チェックしてみてください。 Q:数学や理科の勉強で、過去問はどのよう…
-
受験シーズン本番です!
1月15日・16日の「大学入学共通テスト」を皮切りに「私立大学一般入試」「私立高校入試」「高専入試」「国公立大学二次試験」「山形県立高校入試」・・・と、2022年度入試が進んでいきます。 残された時間はわずかですが、ベスト…
-
【高校生必見‼】「共通テスト直前Q&A」(2022.1.7)
【共通テスト直前・共通テスト本番Q&A】 共通テストまであと1週間となりました。直前で不安になっている生徒さんもいると思います。本番で最大限の力が発揮できるように、直前で大切なことをプロ教師がアドバイスします。少しでも皆さ…
-
【高校生】入試問題へチャレンジ‼化学⑦(2021.12.22)
高校生の皆さんへ化学の力だめし問題の⑦回目です。 体調管理をしっかりして、共通テストは万全の状態で臨めるようにしてくださいね! ☆今回の問題はこちらをクリック⇒【化学⑦】の問題 &nbs…
-
【高校生】「受験までに今すべきこと(英語)」(2021.12.20)
皆さんこんにちは😊 いよいよ冬休みが待っています。同時に受験にも近ついていて点数アップへの悩みも増えますね。 今から本番までまず一つだけ選ぶなら何をするのが一番良いのでしょう。 私なら単語にします! …
-
【高校生】入試問題へチャレンジ‼化学⑥(2021.12.10)
高校生の皆さんへ化学の力だめし問題の⑥回目です。 共通テストまであと少しです。最後まで気を抜かずに頑張りましょう!! ☆今回の問題はこちらをクリック⇒【化学⑥】の問題 ★…
-
【コラム:黒沼】「試験中は速読🐇?精読🐢?」(2021.12.4)
皆さん、こんにちは! 先日、模試直後の授業で生徒さんから「時間がなくて本文を全部読めなかったー😂」という辛いお悩みを頂きました。だからと言って、国語や英語の本文をいきなり速読に切り替えればいいの?ということで今日はこ…
-
【情報】公立高校入試
みなさん、こんにちは。 11月に入り、山形県教育委員会から「山形県公立高等学校入学者選抜実施要項」が公表されました。 ◆今後の予定 ・2月 4日 推薦・連携型入学者選抜面接等 ・2月10日 選抜結果通…
-
【高校生】入試問題へチャレンジ‼物理⑤(2021.11.3)
高校3年生の皆さんへ物理の力だめし問題の⑤回目です。 共通テストまで、あと2か月ちょっとです。最後の追い込み頑張ってください! ☆今回の問題はこちらをクリック⇒【物理⑤】の問題 &nbs…
-
2022年度の入学定員
本日は、公立高校の入学定員に関する話題です。 10月14日、県教育委員会は県公立高校の2022年度の入学定員を発表しました。全日制3校で前年度から計120人減り、公立高全体の定員は7160人となりました。 …
-
【高校生】入試問題へチャレンジ‼数学⑨(2021.10.13)
高校3年生の皆さんへ数学の力だめし問題の⑩回目です。 何度か復習して、自力で解けるようにしましょう! ☆今回の問題はこちらをクリック⇒【数学⑨】の問題 ★問題の解答はこちらをクリック⇒【…
-
【高校生】入試問題へチャレンジ‼数学⑧(2021.10.4)
高校3年生の皆さんへ数学の力だめし問題の⑧回目です。 余裕があれば、前の問題も解いてみてください。 ☆今回の問題はこちらをクリック⇒【数学⑧】の問題 ★問題の解答はこちらをクリック⇒【数…
-
【高校生】「推薦型選抜の準備」(2021.10.2)
皆さん、こんにちは! 大学の推薦型選抜を受けてみようと思う高3生は、今大変かもしれません。 普段の勉強とは違い、面接や志望理由書、特に人によっては慣れていないレポート形式やプレゼンテーション、小論文を課さ…
-
【高校生】入試問題へチャレンジ‼化学⑤(2021.7.12)
高校生の皆さんへ化学の力だめし問題の⑤回目です。 ☆今回の問題はこちらをクリック⇒【化学⑤】の問題 ★今回の解答はこちらをクリック⇒【化学⑤】の解答 ◆今…