TOPICS from KATEKYO/寒河江事務局
- TOP
- TOPICS/寒河江事務局
-
【小・中・高生】記述問題の勉強方法④(2020.7.2)
連日企画の最後です。 苦手な記述問題を少しでも得意にしていってくださいね。 参考までに ◆最低でも部分点を狙おう! ①とにかく書くこと! 生徒…
-
【小・中・高生】記述問題の勉強方法③(2020.7.1)
連日企画の記述問題の勉強法③です。 受験生は特に早めに身に付けてください! では、続きです。 ◆「慣れる復習」 そして、もう一つは「慣れる」系の復習方法です。 …
-
【小・中・高生】記述問題の勉強方法②(2020.6.30)
初の連日企画★ 昨日に引き続き、記述問題の勉強方法についてアドバイスします! 2パターンしっかりと身に付けてください。 今日は「覚える復習」についてです。 ◆「覚える復習」 昨日も少し書きま…
-
【小・中・高生】記述問題の勉強方法①(2020.6.29)
「記述問題が苦手ですっ!」という声をよく耳にします。 でも、よく聞いてみると記述対策の勉強をあまりしていない生徒さんが多いのです。 元々書くことに苦手意識を持っている生徒さんもいるかとは思いますが、テスト…
-
【中・高生】定期テストの受け方(2020.6.24)
コロナ休校も終わり、中学生、高校生ともに新学年になって最初の定期テストが始まります。 今年は学校の授業が少し速く進んでいるように感じている生徒さんが多いようですね。1回1回のテストの結果も大事ですが、受けたテストをどう有効…
-
【高校生】イオン化エネルギーについて(2020.6.23)
イオン化エネルギー、電子親和力、電気陰性度のちがいをご紹介します。 ◆イオン化エネルギー 原子から電子(-)を一つ取り除いて一価の陽イオンになるときに必要なエネルギーです。 もっと簡単に説明すると…
-
【高校生】入試問題へチャレンジ‼物理①(2020.6.19)
高校3年生の皆さんへ入試物理の力だめし問題の①回目です。 ☆今回の問題はこちらをクリック⇒【物理①】の問題 ★問題の解答はこちらをクリック⇒【物理①】の解答 ◆問題の解説…
-
【高校生】英検対策②(2020.6.18)
【ライティング】 定型文に沿って書くことは過去問題に載っているので今回は他のことを書きます。Pointsに掲げられているキーワードを使って書くわけですが、どのような立場で主張するか考えましょう! …
-
【高校生】入試問題へチャレンジ‼数学②(2020.6.15)
高校3年生の皆さんへ数学の力だめし問題の②回目です。 ☆今回の問題はこちらをクリック⇒【数学②】の問題 ★前回の解答はこちらをクリック⇒【数学②】の解答 …
-
【高校生】英検対策①(2020.6.13)
皆さんこんにちは!英検準備は進んでいますか? 色々な級がありますが今回大学受験等で合格やスコアが欲しい方に2級を基準にしてお話しします。 手薄であるリスニングとライティングを準備する時間があまり無いけれど、取り敢えず短期間…
-
【高校生】小論文対策の進め方②(2020.6.6)
みなさん、こんにちは! 小論文が受験科目にある予定の人いらっしゃいませ〜🚪 推薦を考えている人は合格までは、一般受験の勉強もしながらなのでホント忙しいですよね😰 気になる時事問題が話題に…
-
【高校生】入試問題へチャレンジ‼数学①(2020.6.1)
高校3年生の皆さんへ数学の力だめし問題の①回目です。 ☆今回の問題はこちらをクリック⇒【数学①】の問題 ★今回の解答はこちらをクリック⇒【数学①】の解答 ◆今回の解説はこ…
-
【高校生】小論文対策の進め方①(2020.5.28)
みなさん、こんにちは! 学校が徐々に再開され、少しずつ勉強にも身が入るようになってきたのではないでしょうか? さて、今回は、小論文の対策が必要な生徒さんに向けて、どのように取り組めばよいかアドバイスしていきたいと思います…
-
【高校生】英単語を覚えよう‼④(2020.5.25)
みなさん、こんにちは! 今日は「一つの単語にどの位時間をかけた方が良いですか。一日の中で時間配分はどうやって覚えれば良いのですか。」に答えます。 ◆英単語への時間のかけ方 後から振り返れば覚えに…
-
【中・高生】今年の夏休み(2020.5.23)
学校再開に伴って、各小学校・中学校・高校では年間行事予定が再発行されましたね。 中でも夏休みは8月のお盆前後の2週間程度と、予想通り短い休暇となりそうです。 以前もお伝えしてきたように、こ…
-
【高校生】英単語を覚えよう‼③(2020.5.22)
みなさんこんにちは! 又々生徒さんからよく聞く質問です。 「英単語はどうやって覚えれば良いですか。中々頭に入りません。ストレスです(涙)」 ◆流し覚えの極意 覚えようとしてもで…
-
【高校生】英単語を覚えよう‼①(2020.5.13)
みなさん、こんにちは! 生徒さんからこんな質問をよくもらいます。 「多すぎて単語覚えられないんです!」 「時間が経つと忘れるから嫌になってきます!」 「どうやって覚えれば良いですか?」 …
-
【小・中・高生】「分かった」と「できる」の違い(2020.5.6)
問題を解いていて「分かっていたのに間違えちゃったんだよね~」ということはありませんか? これは、実は「分かったつもり」になっていて「できる」の状態になっていない場合に起こり得ることなのですが、ちょっと怖いの…
-
【小・中・高生】受験生の家での過ごし方②(2020.5.2)
今年ほど実感の無いGWはありませんね(笑) いつもなら「GWも勉強してねっ!」と言うところですが、学校が無い分おもいっきり体を動かして欲しい気持ちもあります。 さて、連休明けには更に休校が…
-
【小・中・高生】30分学習のススメ☆(2020.4.25)
親御さんとの面談の中でよく聞かれるのが「家庭学習の習慣が身につかない。」という悩みです。そして、さらに「塾ではちゃんとやっているらしいのですが…家では全然やらないんですよ。」と続くのでした。 そこで今日は、そういったお子…