TOPICS from KATEKYO/寒河江事務局
- TOP
- TOPICS/寒河江事務局
-
【コラム:庄司】「興味を持つこと☆」(2021.7.4)
「君がいなくなった日々はおもしろいくらいにつまらない」 これは、DISHさんの「猫」という歌のワンフレーズなのですが… この表現の仕方!!凄いと思いませんか? 『おもしろい』と『つまらない』 意味が真逆…
-
【コラム:山本】「勉強する意味」(2021.6.30)
「先生、何で勉強するんですか?」 これまで、何度も訊ねられた質問です。その度々に、様々な回答をしてきましたが、今日は、その中の1つを紹介します。 何で人間が宇宙に行くか? ~宇宙飛…
-
【コラム:黒沼】「🌕ストロベリームーンに願いを込めて🌕」(2021.6.25)
6月21日の夏至を迎え、暗くなるのが遅いと感じています。そんな今月の25日の満月についてなのですが、出始めの高度の低い水平線近くで見ると、少し赤く見えるそうです。 どうしてかと思ったのですが、夏至近くの季節…
-
【コラム:吉野】「中学生インタビュー」(2021.6.18)
6月になり、高校生の皆さんはテスト、県総体と忙しい毎日かと思います。 そして、今月は、各地区で中体連も開催されます。そこで、中学生の生徒さんのN君(サッカー部所属)に、部活動の様子や意気込みをインタビューさせてもらいました…
-
【コラム:山本】「鬼滅の英訳!?」(2021.6.14)
突然ですが…次の英文を訳してください。 ① I can’t believe it ! ② What an ugly mess ! ③ How could this be …
-
♡うさの日(2021.5.30)
ご報告です(,,・ω・,,) 私事ではありますが、うさぎを飼いはじめました!! YouTubeで動物の動画を見たりするのが癒しだったのですが、ある時からうさぎの動画がおすすめに出てくるようになり… 悩んで悩んで悩…
-
【コラム:山本】「ノートは不要??」(2021.5.28)
“小中学校に1人1台の情報端末を配備する”という「GIGAスクール構想」が、全国の自治体において急ピッチで進められています。 事実、私が担当している小中学生はGWに宿題としてパッドを持ち帰り自宅で学習したり…
-
【コラム:黒沼】「🏫臨時休校に思うこと🏫」(2021.5.24)
皆さん、こんにちは! 昨年は9月入学や一部のオンライン授業の実現を除き、解決を見ないまま今年も臨時休校になった学校は、さぞ大変でしょう😭😭😭 去年の休校とは違い、今年は、学校に行ける人と行けない人が生じて…
-
【コラム:大沼】「母の日💮(*˙ᵕ˙ *) 💮️️ 」(2021.5.19)
皆さんは、母の日に(カッコ)いつもありがとう(カッコ)の気持ちをどう表現してますか(*^^*) 私は、既婚者なので母が2人いますw(今となっては、自分も子供たちから貰う立場なのですが・・・) なので、2人が元気で、…
-
【コラム:吉野】「高校生インタビュー2」(2021.5.17)
新年度が始まって、1か月が経ちました。新入生の皆さんは、まだまだ慣れないことが多く大変かと思いますが、落ち着いて1つ1つ取り組んでいきましょう。 さて、部活動が本入部になった方も多いのでは…
-
【コラム:山本】「学び続ける!」(2021.5.10)
「塾に通う」=「成績アップ」。当たり前のことです。 では成績が上がればそれで目的達成でしょうか? テストが終われば次のテストがあります。 進級&進学すれば新たな学習が始まります。 高校受験が終わ…
-
【コラム:庄司】「よーく読む(*_*)」(2021.5.7)
「50を半分で割って3を足したらいくつでしょうか?」 ・ ・ ・ ・ ・ 答えは『5』ですね! たぶん、「28」と思った人もいるのでは無いでしょうか? 私も最初28だと思いました(笑) 『50を半分で割って…』なので…
-
♡わんの日(2021.5.2)
毎日、コロナ感染の第4波が騒がれている毎日ですが、そんな中でも確実に春を迎えている木々や草花達を見て、ほっとしたり、焦ったりする日々です。 でも、やはり春なので桜を楽しみたい! そんな気持ちを膨らませ、愛犬ティトと…
-
【コラム:黒沼】「流れ星は星なの??」(2021.4.30)
皆さん、こんにちは! 先日仕事の帰り道、車から流れ星が簡単に見えたので、ちょっと天文年艦をチェックしてみました。4月は下旬にかけて、こと座流星群が最大になるとのことでした。 ところで私もですが、流れ星は星…
-
【コラム:山本】「微妙なニュアンス」(2021.4.26)
「先生、『主張する』と『唱える』の違いって何ですか?」歴史の復習をしている最中にH君からの突然の質問でした。相変わらず面白い視点…よく気付くものです。 結論から言えば、『主張する』も『唱える』もさほど違いは…
-
【コラム:庄司】「難しい😂」(2021.4.2)
この前、担当させて頂いている生徒さんが 「ほー」 となった事があったので、書かせて頂きます! 英語の勉強をしていた時の事なのですが 「単語を複数形に直しましょう」 という問題がありました。 その中に、 「fis…
-
【コラム:山本】「3つの構え」(2021.3.31)
「なかなか勉強に気持ちが乗らない様なのですが…。」保護者の方々からの1番多い相談かもしれません。 なかなか成績が伸びない時、交友関係やトラブルに悩んでいる、等々…ただでさえ多感な時期の子どもたちですから、受検ともなればなおさ…
-
【コラム:黒沼】「📱スマホは家庭のルール付きで賢く使おう!📱」(2021.3.29)
皆さん、やっと春休みですね🌷特に高校受験を終えスマホデビューを果たした!という人もいるかと思います(良かったね😉) 楽しみにしていたスマホ使用に水を差すようですが、東北大学の研究によると長時間のスマホ使用…
-
♡わんの日(2021.3.28)
先日、家の癒し犬、ティト君をいつもお世話になっているトリマーさんのところにトリーミングに連れて行きました。(*^^*) 彼は、毛があまり抜けないせいか、かなり毛量が多いので1.5ヶ月ペースでカットをしに行きます。 する…
-
【コラム:吉野】「クラスマッチあれこれ」(2021.3.26)
国公立大学の二次試験、山形県公立高校入試を受けた中高生の皆さん、本当にお疲れ様でした。この大変な、今まで誰も経験していない状況下で、精一杯努力してきた成果を発揮してきてくれたと思います。今はゆっくり休んで、これからの新生活に…