TOPICS from KATEKYO
- TOP
- TOPICS
-
〇〇の甲子園シリーズ
全国の農業高校の生徒が和牛飼育の取り組み内容や枝肉の質を競う和牛甲子園に、山形県から初めて村山産業高校が参加し、取組評価部門で有料賞に選ばれた。 JA全農主催の和牛甲子園には、取組評価と枝肉評価の2部門があり全国から33校…
-
【コラム:庄司】「お魚を食べよう!」(2021.2.3)
『さかな さかな さかな~』 昔、こんな歌が流行っていたのですが知っている人はいるでしょうか?(・・;) で、この歌の続きが、 『頭、頭、頭~頭が良くなる~』 という歌詞なのです、、、…
-
【コラム:山本】「他校の進度は?」(2021.2.1)
「先生、○○中は今どこまで進んでいますか?」隣の学区の中学校の進度が気になるA君です。 私は現在市内の全中学校の生徒を担当していますので、自ずと学習進度を把握しています。また、他の先生方からも情報を共有していま…
-
【コラム:庄司】「息抜きに🍵」(2021.1.29)
私の最近の息抜きは、アニメを見る事と無心でツムツムをする事なのですが、、、 みなさんはどんな息抜きをしていますか? 勉強はもちろん大事ですが、勉強だけでは心が苦しくなってしまう…と思います ですので、程よく…
-
2021年度公立高校推薦入試志願者数
2021年度公立高校推薦入試志願者数が発表になりました。全体の志願倍率は、0.98倍で、前年度の1.21倍より大きくさすがりました。2014年に現行制度になってからは、過去最低の志願者倍率となりました。 倍率が最も高かった…
-
♡わんの日(2021.1.10)
おっきくなったな、、、。 我が家のコロさんの成長記録です(Ӧ*) 親バカにお付き合い下さい(笑) あー。もう。天使ですね。 親バカですけど、、、 可愛すぎますヽ(;▽;)ノ …
-
〇〇の甲子園に続いてまたもや山形県で
厚生労働省主催の「令和の年金広報コンテスト」て、東北公益文科大学の3年生が作成した教育用動画作品「国民年金通販」が最優秀賞の厚生労働大臣賞に輝いた。公益文科大学の受賞は2年連続となる。 同コンテストは、若年層に年金について…
-
【コラム:庄司】「私の推しは真菰ちゃん」(2021.1.5)
みなさんは「鬼滅の刃」を知っていますか? たぶん…全く知らないという人はいないのではないでしょうか( º_º ) 本当にすごい人気ですよね( ˙_˙ )! アニメやマンガやアイドル、、、 「自分の推し」が…
-
☆新年のご挨拶(2021.1.4)
あけましておめでとうございます! 昨年は当社としても大変な一年となりました。 感染対策や各種対応で、試行錯誤の連続でした。 先生達も最大限の感染予防をしながらの授業はとても神経を使うものでした。 しか…
-
♡うさの日(2020.12.27)
今年最後の「うさの日」となりました。 来年はもっと可愛い姿を見せられると良いなあ。 今年の最後は酷い姿をお届けします~。 さあ見てくれ!! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ …
-
【コラム:遠藤】「超こえーはなし③[閲覧注意]」(2020.12.25)
メリークリスマス♪ ①、②としてきたおはなしの最終回です。 意外に反響あったねえ(笑) ※最後に本当に言っておきますが、本物ダメな人はマジで見ない方が良いです。軽く自己責任系です。 &…
-
〇〇の甲子園について
高校生の様々な部門の全国大会の名称が、〇〇の甲子園という名称になることが多いですよね。 そんな〇〇の甲子園の中でも、「全国農業高校お米甲子園」があるのはご存知ですか? 大11回の全国農業高校お米甲子園で、置賜農業高校がア…
-
♡わんの日(2020.12.20)
始めてタイトルを変えてみました!笑 「うさなし」も良いよね。 「初めて見る雪に・・・」 寒河江では、今日、今年初めて一晩で10cmの積雪を越えました。昨年は、殆ど雪が降らなかったので久々な感じで雪景色を…
-
【コラム:庄司】「Believe in yourself」(2020.12.18)
「やれるだけやり切ったかなんて 自分しかわからない だから自分に嘘つくな自分にはズルするな 誰かと自分を比べるよりも 己を誇れる人になりたい 自分を投げ出さず生きた今日を 褒め続けられる日々を送ろう 君にしかわ…
-
新庄市に大学ができる
山形県は、農林業を担う高度な人材育成を目的とした専門職大学を同県新庄市に設置する方針を明らかにしていました。 その専門職大学の名称(仮称)が「東北農林専門職大学」になる事がしめされました。 今までの県立農林大学校では専門…
-
【コラム:吉野】「あなたの思い出は?」(2020.12.14)
12月に入り、寒さが大分厳しくなってきました。暖かくして、体調管理に気を付けて過ごしていきましょう。 先日、修学旅行にいってきた生徒から「修学旅行っていつからあるんですか?」との質問が。 …
-
共通テスト、53万人出願
大学入試センターは8日、来年1月に初めて実施される大学入試共通テストの出願者数は53万5245人だったと発表した。コロナウイルスの影響で長期休校に配慮し設けた、第2日程を選んだのは全体の0.1%の718人で、山形県では2人、…
-
【コラム:笹原】「冬休みは予習と復習‼」(2020.12.9)
みなさん こんにちは。 期末試験はいかがでしたか? さあ~もうすぐ冬休みです。でも、今年はコロナの影響で例年より短い冬休みとなる学校も多いのではないでしょうか。短くても計画的に有意義な冬休みに してくだ…
-
【コラム:遠藤】「第②回山形県統一模試」(2020.12.7)
先週、今週とKATEKYOの教室では「山形県統一模試」を実施しました。 毎回、満員になるので、締め切り前に受付終了となってしまいます。 「受けようと考えていたのに・・・」という方、毎度本当にすみません。。。  …
-
♡うさの日(2020.12.6)
久しぶりの「うさの日」です! 今週は庄司先生が飼っているペットのご紹介です♪ わが家のアイドル『コロさん』です! 甘えん坊だけど一人の時間もないとダメな、気分屋な6歳の紀州犬です(∪˘•ω•˘∪) …