TOPICS from KATEKYO/寒河江事務局
- TOP
- TOPICS/寒河江事務局
-
【コラム:遠藤】「第②回山形県統一模試」(2020.12.7)
先週、今週とKATEKYOの教室では「山形県統一模試」を実施しました。 毎回、満員になるので、締め切り前に受付終了となってしまいます。 「受けようと考えていたのに・・・」という方、毎度本当にすみません。。。  …
-
♡うさの日(2020.12.6)
久しぶりの「うさの日」です! 今週は庄司先生が飼っているペットのご紹介です♪ わが家のアイドル『コロさん』です! 甘えん坊だけど一人の時間もないとダメな、気分屋な6歳の紀州犬です(∪˘•ω•˘∪) …
-
【コラム:山本】「意味を持つ」(2020.12.2)
「先生は…『エール』終わっちゃったね。大丈夫ですか?」すっかり『朝ドラ』にハマってロスになっている私へのK君からの気遣いでした。 以前お話したとおり…前回の『朝ドラ』は、昭和を代表する作曲家「古関裕而」と妻「金…
-
【コラム:遠藤】「超こえーはなし②[閲覧注意]」(2020.11.29)
前回の続きです。 ※一応、再度言っておきますが、苦手な方や感覚が鋭い方はマジで見ない方が良いです。 それから、その後3カ月くらいは何事もなく過ごして、ほぼ日常では思い出さなくなってきた頃の…
-
【コラム:庄司】「虹」(2020.11.27)
最近、雨が降る日が多くて、 虹を見かける時がたくさんあるなーと思ってました。 『虹』は英語で「Rainbow」ですが、 これは「Rain 雨」と「bow 弓」がくっついてできている単語なんですね 「雨が作る弓」で『虹』、…
-
【コラム:大沼】「不思議な体験」(2020.11.18)
大沼です(*^^*) 皆さん元気で、日々目標に向かって、先生方と一緒に頑張っていますか? 定期テストも近く、勉強に疲れ切っている頃ではないでしょうか?w なので、少し勉強から離れて不思議体験・・・です。 今日は、ちょっ…
-
【コラム:遠藤】「超こえーはなし①[閲覧注意]」(2020.11.13)
13日の金曜日なので、俺の周囲では割と有名な、実際に体験したマジ恐いはなしです。 ※苦手な方や感覚が鋭い方は見ない方が良いです。 「どんと祭(さい)」って知ってる? 仙台の方だと、1月1…
-
【コラム:黒沼】「🌙眠りとの付き合い方🌙」(2020.11.9)
みなさんは秋の夜長に勉強に勤しんでいるところでしょうか。 今日の話は睡眠がまとまって取れない時に、分けて取っても大丈夫で、人類は殆どの間そうしてきたということを科学的、歴史的に考察してみるというものです。 …
-
【中・高生】1・2年生の授業進度(2020.10.28)
春先に新型コロナによる臨時休校が相次ぎました。 実質2~3か月授業が止まってしまったわけですが、中学3年、高校3年の受験生の授業は来年に持ち越すことが出来ず、かなりのハイスピードで進んでいます。 具体的には、通常の授業の…
-
【中・高生】とっておきの眠気対策(2020.8.31)
みなさんこんにちは! いよいよ2学期に入りました。受験生にとっては受験勉強本格的に突入です。今年はコロナ禍で夏休みも短くなり、受験対策も思うように出来なかった生徒さんも多いのではないでしょうか? &nbs…
-
【コラム:吉野】「リスタート」(2020.8.28)
短い夏休みが終わり、新学期が始まりましたが、まだまだ暑い毎日ですね。早く涼しくなって欲しいものです。夏休み中は、しなければならないこと、やりたかったことなど、各々の目標に向け頑張る様子が見られ、大変嬉しかったです。 &nb…
-
【コラム:永岡】「ボルトに100Mで勝つ方法」(2020.8.26)
ボルトとは、言わずと知れた人類最速の男ウサイン・ボルトです。 彼の100m9.58秒は世界記録で、時速37.57kmになるようです。 この話をすると、まず生徒たちは「勝てるわけないじゃん!」と本気にしませ…
-
【中・高生】自分へのプレッシャーのかけ方(2020.8.24)
勉強しなきいけないけど、なかなか「やる気」が起きない~!! という皆さん。 やる気を起こす方法をお伝えします。 例えば、入試の合格発表日をリアルに想像します。 ↓ さあ、何か朝か…
-
【中・高生】夏休み明けの受験勉強について(2020.8.17)
我々が体験したことのない「超絶~短い夏休み~」が終わります。 寒河江校も天童駅前校も自習を頑張っていた生徒も多く、短いながらも充実した夏休みになったのではないでしょうか? エアコンもガンガン効いてたしね。 毎日来ていた…
-
【コラム:大沼】「今年の夏休み☆」(2020.8.12)
夏休みに入りました。 ・・・・・でも、なんだか気分はまだ6月(またはもっと前)あたりな感じが抜けません・・・的な人が多いのでなはいでしょうか? 今年は、2月に入った頃から日本で本格的にコロナ騒ぎが始まり、学校生活や社会…
-
【高校生】大学推薦を考えている皆さんへ②(2020.8.10)
皆さんこんにちは。 今回は、推薦入試を考えている現高校1.2年生のために、今から知っておいた方が良いことをお伝えします。 Ⅰ.推薦入試が変わりました! 皆さんは推薦で大学に入れると聞いて、では何…
-
【高校生】必要・十分条件(2020.8.7)
必要・十分条件この言葉を聞くだけで、反射的に「苦手だ」と思う人は多いです。 しかし、身近なものに例えることでわかしやすく、理解が深まります。 命題AならばBである。これが真であるとき A…
-
【高校生】大学推薦を考えている皆さんへ①(2020.8.5)
皆さんこんにちは。 今年もそろそろ志望理由書について聞かれる季節になってきました。 中には、仮の評定など教えてもらっている人もいるかと思います。 そこで先ず今回は志望理由の書き方をお伝えしていきます。 …
-
【コラム:山本】「ししゃもって!?」(2020.7.22)
「先生、シシャモってシシャモじゃないって知ってます?」何とノリのいい子どもたちでしょうか。早速のシリーズ化、『なんちゃって』食べ物ネタ第2弾です。 そうなのです。『ししゃも』というが、普段私たちが食べているのは、全国の…
-
【コラム:山本】「良い匂い♪」(2020.7.10)
「あぁ~。焼き鳥食べたい~。」繁華街にほど近い場所にある此処寒河江教室。夕方になると、風に乗って焼き鳥の香ばしい良い匂いがするのです。 ところで、寒河江市の『焼き鳥』と言えば…何故か豚肉なのです。豚肉なのに『…